字幕の決定への関連性理論的アプローチ<br>A Relevance-Theoretic Approach to Decision-Making in Subtitling

個数:

字幕の決定への関連性理論的アプローチ
A Relevance-Theoretic Approach to Decision-Making in Subtitling

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 112 p.
  • 商品コード 9783030518028

Full Description

This book aims to investigate the process of decision-making in subtitling of feature films and entertainment series. The author uses Relevance Theory (Sperber and Wilson,1986) to argue that the technical, linguistic and translational constraints at work in subtitling result in a curtailed target text, and illustrates this argument by invoking examples drawn from the English-Polish subtitles of films and television series available through the subscription service Netflix. After introducing the current state of research on audiovisual translation within and outside the framework of translation studies, he presents the core concepts underpinning Relevance Theory and explains how it can be used to construct a model of the process of subtitling. This book will be of interest to students and scholars working in the fields of translation studies, audiovisual translation studies, and communication studies.

Contents

Chapter 1: Introduction.- Chapter 2: Relevance in Secondary Communication.- Chapter 3: The Nature of Subtitling.- Chapter 4: Toward a Relevance-Theoretic Model of Decision-Making in Subtitling.- Chapter 5: Application of the Model.- Chapter 6: Conclusion.

最近チェックした商品