Seeing as Practice : Philosophical Investigations into the Relation between Sight and Insight (Performance Philosophy) (2019)

個数:
電子版価格
¥15,309
  • 電子版あり

Seeing as Practice : Philosophical Investigations into the Relation between Sight and Insight (Performance Philosophy) (2019)

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 209 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9783030145064
  • DDC分類 121.35

Full Description

This study provides an overview of philosophical questions relating to sight and vision. It discusses the intertwinement of seeing and ways of seeing against the background of an entirely different theoretical framework.
Seeing is both a proven means of acquiring information and a personality-specific way of disclosing the apparent, perceptible world, conditioned by individual and cultural variations. In a peculiar way, the eye holds a middle position between inside and outside of the self and its relations towards itself and others. This book provides a way out of false alternatives by offering a third way with reference to concrete cases of aesthetical and ethical experiences. It will be of particular interest to scholars of the phenomenology and philosophy of perception and it will be valuable to students of philosophy, cultural studies and art.

Contents

1. Introduction: why seeing is a practice.- 2. The practice of seeing.- 3. The performativity of practice.- 4. In seeing, beyond seeing.- 5. The constructions of imagination.-6. Aesthetic and ethical world disclosure.- 7. Seeing each other.- 8. Seeing art.

最近チェックした商品