Afterlife of the Theatre of the Absurd : The Avant-garde, Spectatorship, and Psychoanalysis (Dramaturgies .37) (2018. 222 S. 210 mm)

個数:

Afterlife of the Theatre of the Absurd : The Avant-garde, Spectatorship, and Psychoanalysis (Dramaturgies .37) (2018. 222 S. 210 mm)

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 222 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9782807601918

基本説明

In 1961, Martin Esslin named a body of plays that lacked plot, character depth, and details of time and space the "Theatre of the Absurd". Esslin explained that this type of theatre, minimalist in the extreme, constituted a response to the existential crisis of Europe, which was in the midst of recovering from World War II. But the fact that this body of theatre lacked details of time and space means that we may break the ties that anchor the Theatre of the Absurd irremediably to the historical context of post-World War II Europe.

How can the Theatre of the Absurd speak meaningfully to us in the twenty-first century? This book explores this question by combining the avant-garde that Martin Esslin named in 1961 in his signature work The Theatre of the Absurd with gender studies, queer theory, and psychoanalysis, and avant-garde studies. The Theatre of the Absurd is capable of subverting post-millennial institutions and ideologies, including the Prison Industrial Complex and the West's domination of the Islamic world in a post-9/11 era.

最近チェックした商品