インド映画の視覚文化(図版多数)<br>Cinema India : The Visual Culture of Hindi Film (Envisioning Asia)

個数:

インド映画の視覚文化(図版多数)
Cinema India : The Visual Culture of Hindi Film (Envisioning Asia)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 240 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781861891242
  • DDC分類 791.430954

基本説明

This is the first book to concentrate on the visual culture of Indian cinema, specifically Bombay-based cinema since 1913.

Full Description

This is the first book to concentrate on the visual culture of Indian cinema, specifically Bombay-based cinema since 1913. Cinema is one of India's most vibrant cultural products, as well as a major industry, producing the largest number of films in the world. Drawing on a wide range of sources, Dwyer and Patel examine Bombay cinema's unique styles, genres and themes, tracing its roots in early photography, theatre and chromolithography and its development as a visual regime that dominates Indian popular culture.

The authors consider mise-en-scène, looking at sets, locations and costumes - crucial to understanding Indian fashion, lifestyle and consumption. They examine the use of hairstyles and make-up in the context of representations of the body in order to explore changing ideas of beauty and sexuality. Other crucial elements that are discussed include ethnicity and Westernization, thus highlighting issues of class, caste, regional variation and religion. Finally the authors look at publicity materials and examine the development of the imagery employed in film-advertising.

最近チェックした商品