Wartime Cinema, Englishness and Propaganda : Michael Powell and the 'Pressburger Touch'

個数:
  • 予約

Wartime Cinema, Englishness and Propaganda : Michael Powell and the 'Pressburger Touch'

  • 現在予約受付中です。出版後の入荷・発送となります。
    重要:表示されている発売日は予定となり、発売が延期、中止、生産限定品で商品確保ができないなどの理由により、ご注文をお取消しさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 336 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781526179500

Full Description

This book provides a fresh analysis of the wartime work of Michael Powell and Emeric Pressburger and their team 'the Archers'. It argues that in their earlier work, Powell and Pressburger should be seen as middlebrow storytellers whose stories explore national identity in times of war. Their wartime work is discussed in four phases: the first phase covers their contributions to the 'phoney war', the second traces their engagement with the 'people's war'. The third phase sees the Archers move beyond propaganda, towards memodramas of Englishness. The fourth phase dramatizes post-war preoccupations with an increasing focus on memory and trauma. The book also looks at Pressburger's later work, including his two published novels Killing a Mouse on Sunday and The Glass Pearls.

Contents

Introduction: The Archers' Tale

1 Propaganda and the British media
2 The 'Phoney War'
3 The 'People's War'
4 Beyond propaganda
5 Post-war preoccupations
Conclusion: Touched by Pressburger

Select bibliography

最近チェックした商品