USN Fleet Destroyer vs IJN Fleet Submarine : The Pacific 1941-42 (Duel)

個数:

USN Fleet Destroyer vs IJN Fleet Submarine : The Pacific 1941-42 (Duel)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 80 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781472820631
  • DDC分類 940.545952

Full Description

Leading up to the Pacific War, Japanese naval strategists believed that a decisive fleet engagement would be fought against the United States Navy. Outnumbered by the USN, the Imperial Japanese Navy planned to use its large, ocean-going submarines to chip away at its opponent before the grand battle. In order to accomplish this, the IJN's submarine force was tasked to perform extended reconnaissance of the USN's battle fleet, even in port, and then shadow and attack it.

For their part, the USN was fully aware of the potential threat posed by Japanese submarines, and destroyer crews were trained and equipped with modern anti-submarine weapons and tactics to screen the battle fleet.

Challenging the assumption that Japanese submarines were ineffective during the Pacific War, this fully illustrated study examines their encounters with the US Navy, and the successes and failures of American destroyers in protecting their capital ships.

Contents

IntroductionChronologyDesign and DevelopmentTechnical SpecificationThe Strategic SituationThe CombatantsCombatStatistics and AnalysisAftermathFurther ReadingIndex

最近チェックした商品