1960年代の日本におけるパフォーマティヴィティとイベント:都市、身体、記憶<br>Performativity and Event in 1960s Japan : City, Body, Memory

個数:

1960年代の日本におけるパフォーマティヴィティとイベント:都市、身体、記憶
Performativity and Event in 1960s Japan : City, Body, Memory

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 183 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781137017376
  • DDC分類 791.095209046

Full Description

Performativity and Event in 1960s Japan considers the artists and events in 1960s Japan. In response to the social upheavals of the 1960s, it shows how art interacted with society in unique and transformational ways, nterweaving arguments about the critical role of performance as an artistic medium and as a social dramaturgy.

Contents

Table of Contents List of Figures Acknowledgements Introduction 1. Zero Jigen's pre-expressive utopian body: ritual theory and urban transformation 2. Butoh cine dance and the remediated sixties 3. Singing Yokoo Tadanori: Ichiyanagi Toshi, The City and the Aesthetics of Listening 4. Performing Revolution at Shinjuku Plaza 5. The Osaka Exposition: Bodies and the impossible Utopia 6. Memory and city: Port B and the Tokyo Olympics Closing: Transforming everydayness Notes Bibliography

最近チェックした商品