日本の冷戦の再評価:池田勇人の外交<br>Reassessing Japan's Cold War : Ikeda Hayato's Foreign Politics and Proactivism during the 1960s (The Routledge Global 1960s and 1970s Series)

個数:

日本の冷戦の再評価:池田勇人の外交
Reassessing Japan's Cold War : Ikeda Hayato's Foreign Politics and Proactivism during the 1960s (The Routledge Global 1960s and 1970s Series)

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 156 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781032084817
  • DDC分類 327.52009046

Full Description

As memories of the savage conflict inaugurated by the attack on Pearl Harbor recede, the ethical foundations that influenced postwar interpretations of Japan's role during the Cold War era are crumbling on different fronts. Retracing Japanese history during the Sixties, this book locates the country's role in Cold War history against the backdrop of the twentieth century, contextualizing older trends that shaped postwar changes. It also places Cold War Japan in the global context of America's shifting hegemony and the corresponding structure of the international system. Given its nuanced approach, this book will prove instrumental for students and researchers working in studies of Cold War history, Japanese history, American history and international history.

Contents

Introduction; 1. Japan and the postwar international order: the fifties; 2. Ikeda Hayato's diplomacy and the Sanbon bashira approach; 3. Japan's diplomatic role and the Konfrontasi; Conclusion

最近チェックした商品