ゲーム理論と冷戦文化<br>The World the Game Theorists Made

個数:

ゲーム理論と冷戦文化
The World the Game Theorists Made

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 384 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780226097039
  • DDC分類 519.3

Full Description

In recent decades game theory - the mathematics of rational decision-making by interacting individuals - has assumed a central place in our understanding of capitalist markets, the evolution of social behavior in animals, and even the ethics of altruism and fairness in human beings. With game theory's ubiquity, however, has come a great deal of misunderstanding Critics of the contemporary social sciences view it as part of an unwelcome trend toward the marginalization of historicist and interpretive styles of inquiry, and many accuse its proponents of presenting a thin and empirically dubious view of human choice. The World the Game Theorists Made seeks to explain the ascendency of game theory, focusing on the poorly understood period between the publication of John von Neumann and Oscar Morgenstern's seminal Theory of Games and Economic Behavior in 1944 and the theory's revival in economics in the 1980s.
Drawing on a diverse collection of institutional archives, personal correspondence and papers, and interviews, Paul Erickson shows how game theory offered social scientists, biologists, military strategists, and others a common, flexible language that could facilitate wide-ranging thought and debate on some of the most critical issues of the day.

最近チェックした商品