内容説明
半世紀の歳月をかけての100巡り、奈良と京都の神社仏閣にまつわる傑作!旅エッセイ。
目次
私の古都(奈良編)奈良での“社寺巡礼の収穫”(飛鳥(飛鳥京・藤原京)
奈良市内・1(西部・平城京)
奈良市内・2(東部・鹿の南都)
斑鳩(日本初・世界遺産の地)
西の京(写経の薬師寺・鑑真の唐招提寺) ほか)
私の古都(京都編)京都での“社寺巡礼の収穫”(洛西・嵯峨野界隈;渡月橋・嵐山界隈;洛西・西山:北西に当たる左大文字山裾界隈;清滝川沿い・周山街道の山寺;洛中:1 名刹の地・祇園さんの奥座敷 ほか)
著者等紹介
松原裕一[マツバラユウイチ]
東京都新宿区に生まれる。地元の幼稚園・小学校・中学校・高等学校を経て、武蔵工業大学(現:東京都市大学)卒。ソニーケミカル(株)入社、協栄プリント技研(株)顧問を経て、2023年9月BOOKマークのYM総研始動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。