南方玉山文庫<br> 山も時なり海も時なり―道元『正法眼蔵』から17の哲学的風景

個数:

南方玉山文庫
山も時なり海も時なり―道元『正法眼蔵』から17の哲学的風景

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784991238512
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0110

目次

水をきはめ、そらをきはめてのち
空と地と、あひさることいくそばくぞ
花は愛惜にちり
日月は昼夜のためにあらず
山も時なり、海も時なり
浦の苫屋の秋の夕暮
仏祖にあらざれば華開世界起をしらず
仏見と天見とはるかにことなるがゆゑなり
心とは山河大地なり
風のなるとやせん、鈴のなるとやせん〔ほか〕

著者等紹介

齋藤嘉文[サイトウヨシブミ]
医科大学を卒業後、生物学と哲学の連結を図り、90年代前半「伊藤源石」の筆名で「現代思想」に数篇を寄稿した。2001年冬に『正法眼蔵』に遭遇し、その標準解の確立を目指して研究を開始する。2017年夏、最初の成果を『跳訳道元―仏説微塵経で読む正法眼蔵』として、ぷねうま舎から出版した。文化学院、新潟大学、東北文化学園、青年海外協力隊で講義や講習を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品