忘れられない絵の話―絵画検討会2020‐2021

個数:
  • ポイントキャンペーン

忘れられない絵の話―絵画検討会2020‐2021

  • 高田 マル【編著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 絵画検討社(2022/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 52pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 939p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784991137518
  • NDC分類 720.69
  • Cコード C0071

内容説明

54人が語り、言葉で描いた記憶の絵画集。

目次

カンディンスキーも、そのときまでほとんど知らなかった。
いい影響だったかはわからないですね。
糸杉のひとタッチひとタッチをすべて鉛筆で模写していったんですけど、
それ以上見たくなかったのかもしれないです。
その絵がなににも負けていなかったんですよね。
どんどん忘れていくし、相手も変わるじゃないですか。
同じようには戻れないから、
自分の水彩画がけっこう好きだったな。
あの世とこの世だったら、あの世みたいな。
絵を見て、鑑賞しただけのはずなのに、〔ほか〕

著者等紹介

高田マル[タカダマル]
画家、絵画検討社代表。1987年生まれ。日本女子大学文学部史学科宗教学専攻卒業、美學校修了。2016年から「絵画検討会」呼びかけ人。2020年から一人出版社「絵画検討社」を運営。描くという行為、絵という存在がなにを表しているのか制作を通して考え、絵画作品や文章などを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kuliyama

0
妙蓮寺の本屋・生活綴方で入手して、拝読しました。 私も時折美術館に行くことがあり、読んでいて、そうそうと思ったり、そんなことが・・と思ったりしながら楽しく拝読しました。2023/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19364813
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品