入道雲のしわざ

個数:

入道雲のしわざ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784991131110
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

ある日突然口をきいてくれなくなった幼なじみ。事情に抗えず学校を去ってしまう先生。経済的苦境を覚悟で母親が決断した一人親家庭の生活。失敗の瀬戸際にある旅をひたすら見守る忍耐。そして無情な自然災害。子供にとっての恐怖と理不尽をそれぞれのスケールで鮮やかに描出しつつ、人間愛と生命力への信頼で包んだ作品集。

著者等紹介

堀島隆[ホリシマタカ]
昭和22年1月6日、大分県杵築市に生まれる。広島大学文学部史学科卒業後、愛知県の教育界へ。職場の広報誌担当を30年ほど担当する。その過程で創作をはじめる。1985年ごろ、大阪文学学校に半年通う。2012年ごろ、NHK学園生涯学習通信講座『文章教室』を3回受講する。教育雑誌『子とともに』(公益財団法人愛知県教育振興会)児童文学賞に挑戦し、複数回入選する。早期退職、Uターン後、諸事情により15年ほどペンを断つ。4、5年ほど前から執筆を再開する。執筆活動のほかに、教育カウンセラー、日本語教師などの資格を生かして、学校教育支援センター相談員や親と子の相談員を務め、地元のテレビ出演する。また、電話相談や日本語会話などのボランティア活動を相続する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品