感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
159
生きるって、なに?…自分をまるごと愛すること。自分を大事にすること。幸せになれるってこと。人と比べて自分を駄目な人間だと思わないこと。そんな前向きな語りかけが続きます。頁をめくるたびに元気をいただきます。…どんなものより、人々の笑顔や安心した寝顔が心を落ち着かせます。私はここにいていいんだな、好きなことして楽しんでいいんだな。…私たちはみんな、色んなのものと繋がっていて、みんなで力を合わせて生きているんだよ。広い視点をもって、沢山の人と出会って、ありのままでいたい。生きるって、なに?この瞬間を感じること。2021/07/11
けんとまん1007
65
生きることは、今を楽しむこと。もちろん、楽しむの意味をはき違えてはいけない。かねてより思っていたことが、結構、書かれていて嬉しくなった。人間も自然の一部だし、過去から未来へのつながりの一部であるということ。一人では生きていけないということ。そして、インドの言葉。人に迷惑をかけていいから、人の迷惑にも寛容であること。それにしても、写真の表情の素晴らしいこと!まさに、生きている!2020/05/21
とよぽん
63
いろいろな国のいろいろな人の笑顔がたくさん載っている。たかのてるこさん、知らなかった。こんな素敵な、力強い文章と写真、世界7大陸68か国を旅してラブ&ピースな「地球の広報」を発信する。コロナ禍の今こそ、私たちはこの本から力をもらうことができる!2020/10/09
まさまま
48
まず表紙!満面の笑顔にやられました😍なんて可愛いの😍✨カメラを向けられた途端にカチコチになる自意識過剰の自分とは雲泥の差です、あははー😅。世界中の魅力を発信する著者の相手の懐に飛び込む、人間的魅力を感じました✨自分史でも、人類の歴史においても、何かひとつでも欠けていたら「今」にはたどり着かなかった…本当にそう思います。写真に添えられたメッセージも刺さります。先人方の努力を忘れず、世界中の人々が繋がり笑顔で暮らしていけますように✨2021/07/25
ユー
42
答えは、簡単には出そうにないですね。読んでいて、そう感じました。答えが出ないから生きている。2020/10/29