- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
内容説明
沖縄の人気ヒーロー番組『琉神マブヤー』にグローカリズムのマブイ(魂)を読み解く、でーじ=Ultimateな一冊!シリーズ全作品を網羅。カラー口絵でキャラクターを紹介。各話のストーリー、見どころを解説。ウチナーグチ、琉球文化を詳述。豊富なキャスト・スタッフインタビュー。カリブ文学者の視点からの沖縄文化論も!
目次
第1章 『琉神マブヤー』
第2章 『琉神マブヤー2(ターチ)』
第3章 『琉神マブヤー3(ミーチ)』
第4章 『琉神マブヤー1972レジェンド』
第5章 『琉神マブヤー4(ユーチ)』
著者等紹介
山本伸[ヤマモトシン]
1962年和歌山県生まれ。四日市大学環境情報学部メディアコミュニケーション専攻教授、沖縄国際大学非常勤講師。専門は英語圏カリブ文学。ラジオDJも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハパナ
5
地産地消のローカルヒーロー、琉神マブヤー。以前沖縄フェスで風神カナミーのステッカー頂き、その後タイムリーにマブヤー3を見る機会があったのでこの本を手に取りました。マブヤー1→外伝→2→3→THE_MOVIE→4→1972レジェンドと、全てのあらすじが載っています。また、昨秋に5も放送された模様です。シリーズの開始秘話や、演者の話などかなり盛り沢山の内容でした。基本コメディ寄りなんですが、教訓的な所やシリアスな展開もあり、毎回続きが気になります。ハゴー。2016/06/27
Hiroki Nishizumi
0
解説本読む前に番組しっかり見なきゃ楽しめないな2025/01/14