南北戦争の遺産

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784990481131
  • NDC分類 253.06
  • Cコード C0098

目次

なぜ比類無き大事件か
統一国家の誕生
巨大産業国家の誕生
敗北より生れた「魂の都」
「神の掟」と律法主義とプラグマティズム
二つの破滅的な絶対主義への反撥
新しいアメリカの課題とパラドックス
戦争の代償
「大いなる口実」
「美徳の宝庫」
南北戦争の魅力
苦悩せる南北の英雄達
戦争は必然だったのか
悲劇的な尊嚴への憧憬

著者等紹介

ウォーレン,ロバート・ペン[ウォーレン,ロバートペン][Warren,Robert Penn]
1905年、米国ケンタッキー州の田舎町ガスリーに生れ、十六歳で南部の名門ヴァンダービルト大学に入学。オックスフォード大学に留学後、ルイジアナ州立大学、エール大学等、各地の大学で教鞭を執り、盟友の批評家クリアンス・ブルックスと共に「詩の理解」を始めとする文学教科書を作って大きな反響を呼ぶ一方、詩、小説、文学評論、歴史評論等、頗る多岐に亙る分野で活躍し、二十世紀アメリカを代表する文学者の一人となる。小説の代表作「王様の家来達」は、1946年にビューリッツァー賞(小説部門)を受賞

留守晴夫[ルスハルオ]
昭和23年(1948年)宮城県仙台市生。昭和46年早稲田大学第一政経学部政治学科卒業。昭和52年早稲田大学文学研究科英文科博士課程中退。平成21年3月迄早稲田大学文学学術院教授(アメリカ文学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fumi

1
原書が刊行されたのは南北戦争から約100年後。「歴史はメロドラマではない」という本文中の言葉が、本書そのものを表している。筆者は南部人ではあるが、彼の目は勝利によって自らの正義に酔いしれる北部にも、敗戦を口実にいつまでも停滞を続ける南部にも、等しく厳しい。 元々の自分自身の世界史知識の浅薄さに加え、歴史的仮名遣い&国字使用の訳文や政治哲学方面への言及など、簡単に読みこなせる本ではなかったが、訳者序文や丁寧な註釈に助けられ、それによってまた読みたい本が増えてしまった。読みたい本が増える本は良書だと思う。2017/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4337430
  • ご注意事項

最近チェックした商品