- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
内容説明
イットウーマンのためのワードローブプランニング。
目次
Super Basic―トレンドを自分のものにするためのフォーエバーシステム(ネイビーブレザー;ホワイトシャツ;ジーンズ ほか)
Arrange&Mix―スーパーベーシックと組み合わせステップアップアイテム(プリントTシャツ;カーゴパンツ;チュニック ほか)
Set Style―繰り返されるトレンドのスタイルを表現するディテール(ロマンティック;クチュール;ロック ほか)
Fashion Trivia
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
grandR
2
地味顔の私にとって、ベーシックはつまらない。だって、ありきたり。みんなできる格好。ミネラーゼが素敵なのはあの筋足だから。美しい人は白シャツとジーンズでスタイルを確立できるでしょう。でも、個性のない私は個性的なカッティングの洋服が大好き。でも、年齢を重ねると、ベーシックを着こなしたい。ベーシックアイテムだけではまだ無理だから、べーック+デザインを。トラッドやベーシックがお得意なSHIPSがディレクションしているので、安心してベーシックを受け入れられます。ベーシック不器用な方もファッショニスタも楽しめます。2009/12/21
Wallflower
1
この10着を持っていれば間違いないというベーシックアイテムについて、その服の持つ歴史から丁寧に教えてくれる本。さくっと1日で読めます。『買い物とわたし お伊勢丹より愛をこて』に山内マリコさんのおしゃれの教科書と書かれていたので買いました。私も上質な定番を着こなす女になりたい!2018/09/09
chihix
1
自分にしっくりくるものを長く使い続けたいと思う最近。 まずは定番を理解したいと思って手にとりました。 白シャツ、ジーンズなど持ってても欲しくなるものなんだけど、 本当に必要なのは自分になじむ一枚だけなのかも。 ワードローブの点検したくなりました。2012/07/21
ひとん
1
大人の女性の着こなし。なるほどー。とても勉強になった。2012/04/13
AM
0
完全に女性向け。資料性も高くなかったです。2017/06/19
-
- 和書
- 魚毒植物