Art seminar series<br> 絵画は二度死ぬ、あるいは死なない 〈1〉 Cy Twombly

個数:

Art seminar series
絵画は二度死ぬ、あるいは死なない 〈1〉 Cy Twombly

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月23日 16時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 64p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784990183004

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

4
線-ロゴス-全体性に抗して、盲目性のなかで、手と画面のあいだに微少な「事件」を起こすこと。そこで新しい「表現身体」を形成すること。2017/07/25

s_i

1
フォーマットのスケールに身体性が現れたり、官能性が媒介項としての可能的身体の表出に現れるという議論が面白かった。制作するトゥオンブリの時間性に生じる厚みはなぜ厚いのか、という話はもう少し詳しくしてほしかった。事後的に生じる盲目性の差異、その複雑に関係しあう因果性は多様であり、意味作用を逸脱するとして、それはどのようにもたらされ、どのような様相を持っているのか。2014/07/25

ひかり

0
前半の評論は高校生の私にとっては難しかったが、所々理解しつつ、おおまかな内容を掴んで後半に移った。後半のディスカッションは前半より語彙が優しくなったおかげで飲み込めた。Cy Twomblyの日本語批評がずっと見つからず、どう見て良いものか掴めすにいた私にとって非常に有難い本でした。2013/03/05

ねこ

0
わかりやすかった2013/01/09

0
私はフォートリエの絵が好きなんだけど、「旋回する線」なんかはTWの影響を感じるところがあると思うから、とてもよかった。 グレイ・ペインティングが好きですね 動作と行為の関係性についても、僕は音楽や自身の絵画ですごく意識したことがあって、でもその戦略性についてはっきりと論じた文章を読んだことはなかったから気持ちよかった。2020/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5121568
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品