内容説明
本書は、日常起こると思われるいろいろな事案を、できる限り多く網羅的かつ体系的に整理して、これをQ&A式にコメントするとともに、文例や書式例も豊富に取り入れ、簡潔に、わかりやすく説明したものである。
目次
序章 遺言制度と関連制度のあらまし
第1章 遺言にはどのようなものがあるか
第2章 遺言する際に留意すること
第3章 遺言する人
第4章 遺言で、できること
第5章 遺言の実現はどのようにするのか
第6章 遺言をめぐる紛争を解決するには
第7章 税金はどうなるのか
著者等紹介
松尾英夫[マツオヒデオ]
法務省民事局第三課補佐官等、高松法務局人権擁護部長、長野地方法務局長、東京法務局民事行政部長、横浜地方法務局長を歴任の後、太田公証役場公証人、白鴎大学法学部・大学院教授(民法専攻)・法学部長を経て、現在、社団法人民事法情報センター理事。日本公証法学会・日本私法学会・日本不動産学会・金融法学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。