目次
序 共生の住まいの情況(社会テーマに対応し、地域化・多様化)
第1章 地域で共同の家をつくり、共生する(大震災から立ち上がり、地域の家づくり(ココライフ魚崎)
地域から時間、労力、資金を集め、共生の家(風の丘) ほか)
第2章 生活テーマを実現する家(農的活動のある新しい住まい共同体スタート(エコヴィレッジ鶴川)
障害者ノーマライゼーションの家(しまんと荘) ほか)
第3章 「集まって共に暮らす」とは、どんなことか(多世代共生コレクティブの成功(かんかん森)
グループリビングは元気で仲良く(ライフリー荏田、COCO湘南)生涯を過ごせることを証明した)
第4章 共生の家・地域づくりを進める社会システム(介護対策を自分でやろう(マイケアプラン)
「共生の住まい」経営形態の検討)