内容説明
本書は、レメディーとなるマテリアル(物質)に宿る本質(スピリット)を明らかにすると同時に、実践に於ける実用性に重点が置かれた、とても役立つホメオパシーの本です。クラシカル・アプローチを基本としながらも、病理学に基づいてレメディーを選択する手法も取り入れており、英国のプラクティカル・アプローチに近いものを感じます。
目次
アブロタム/キダチヨモギ
アコナイタム/トリカブト
イーセキュラス/セイヨウトチノキ
イスーザ/パセリ
アガリカス/ベニテングダケ
アグラヒイズ/野生のヒヤシンス
アイランス/天国の木
アリューム・シーパー/タマネギ
アルミナ/酸化アルミニウム
アンバグリシア/竜涎香〔ほか〕
著者等紹介
Grandgeorge,Didier[GRANDGEORGE,DIDIER][Grandgeorge,Didier]
小児科医師ホメオパス、男性
由井寅子[ユイトラコ]
RAH(ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー)学長、HMA名誉会員・認定ホメオパス
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ガソリン生活 朝日文庫
-
- 和書
- High - 小栗旬