目次
基礎講座1 画材編
基礎講座2―描画プロセスをマスターしながら画材に慣れよう
基礎講座3―油絵らしい絵具の重ね方をマスター
基礎講座4―静物画をマスター
上級講座―油絵らしいマチエールをマスター
著者等紹介
渡辺憲子[ワタナベノリコ]
青山学院大学法学部卒業。企画・編集・エディトリアルデザイナー。’84年よりフリーランスとして建築雑誌のデザイン、絵画技法書、ムック・単行本制作を担当
津田やよい[ツダヤヨイ]
1976大阪府生まれ。2001安宅賞受賞。2002東京芸術大学美術学部絵画科油絵専攻卒業。O氏賞・台東区長賞受賞。2004東京芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(油画技法材料研究室)修了。2005東京芸術大学大学院美術研究科研究生(油画技法材料研究室)修了。2006~09同大学大学院油画技法材料研究室教育研究助手。現在、大阪成蹊大学芸術学部美術学科絵画研究室洋画コース専任講師、個展、グループ展、企画展多数
赤塚美知子[アカツカミチコ]
1973東京都生まれ。1995東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1997東京芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(油画技法材料研究室)修了。1996~2001日府展新人賞、奨励賞受賞。1998第13回銀座大賞展準大賞。1999京都国際芸術交流展優秀賞。個展、グループ展、企画展多数
小木曽誠[オギソマコト]
1975奈良県生まれ。2000東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。O氏賞・学校買上賞受賞。2004第80回白日会新人賞受賞。2005第81回白日会展白日賞受賞。2005東京芸術大学油絵技法材料研究室後期博士課程修了。2006第41回昭和会展昭和会賞受賞。現在、佐賀大学文化教育学部准教授。白日会会員。個展、グループ展、企画展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。