外科医の矜持―腹腔鏡手術に魅せられた36年

個数:

外科医の矜持―腹腔鏡手術に魅せられた36年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 202p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784946509605
  • NDC分類 494.65
  • Cコード C1047

内容説明

私が今に至るまで外科医を続けてこられたのは、やっぱり手術の手ごたえ、その魅力からでしょう。どの一つの手術をとっても、全く同じ手術はありません。結局、手術は一期一会なのです。そこには手術だけではなく、その手術を受ける患者さんがいます。私にとって一番大切なのは、自分が手術をすることで患者さんの人生に関われること。自分の知識と技術、そして折れない心を持って、患者さんと一緒にその一大事に立ち向かうこと。それこそが外科医の矜持なのだと思います。

目次

プロローグ 外科医の道へ
1 外科医人生のスタート
2 ニューヨーク留学
3 東京という新天地へ―腹腔鏡下直腸がん手術への思い
4 転機―虎の門病院へ
5 今思うこと
エピローグ 消化器外科医になるということ

著者等紹介

黒柳洋弥[クロヤナギヒロヤ]
1962年米国シカゴ生まれ。2019年日本内視鏡外科学会第12回大上賞受賞。2021年日本内視鏡外科学会技術審査委員長(消化器・一般外科領域)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cana.t.kazu

3
 技術者・プロとしての矜持が見えるところには感動し,共感しました。 現場にこだわり,後進の指導育成に邁進されるところにも共感が大きかったです。 2025/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22595097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品