電通解剖―巨大広告会社のニユー戦略

電通解剖―巨大広告会社のニユー戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784946448010
  • NDC分類 674.4

内容説明

なぜ電通はCIを導入して「自己解剖」に踏み切ったのか?電通首脳が本音で語るニユー経営戦略とは?世界最大の広告会社『電通』の急変貌を徹底検証。

目次

1 電通の自己解剖―電通CI(木暮社長の「地殻変動説」;新五カ年計画もCIを基調;黒子論を排した経営診断;社長が決断の連続;未知数なニューメディア;営業マンを特訓)
2 ニュー戦略のシンボル―電通総研(ケタ外れのスピード設立;多面戦略を秘めた情報発信基地)
3 政策提言と行政機関へアプローチ―第9営業局(官公庁へCI攻勢;広告会社と政治介入;メディア支配への布石)
4 都市改造へ領域拡大―都市開発センター(レジャーランドからビレッジ建設まで)
5 動き出した海外戦略―HDM(世界三極ネットワークで「一業一社」の壁に挑戦)
6 ソウル五輪と電通CI―ISL(ロスに続きソウルも制覇)
7 「敦煌」大ヒットの陰に―敦煌制作室(権利ビジネスとして着目;チケット販売は“求心力”強化)
8 二人のOBの評価
9 問題解決型企業への道―電通ディズニーランド論
10 資料編

最近チェックした商品