目次
1 墨世界の富士
2 富士山への旅情
3 あの人と富士山
4 私は日常登山家
5 富士讃歌
絵手紙エッセイ
著者等紹介
小池邦夫[コイケクニオ]
1941年、愛媛県生まれ。書家、絵手紙作家。東京学芸大学書道科に学ぶ。『季刊 銀花』の綴じ込み企画で、1年間に6万枚の肉筆絵手紙をかいて全冊に挿入し、話題を呼ぶ。1985年、「日本絵手紙協会」を発足、絵手紙運動を推進する。絵手紙の創始者。手紙というスタイルの中で、詩・書・画、三位一体の表現世界の創出を目指している。現在、上武大学客員教授として若い世代へも絵手紙を伝えているほか、同大学「手がき文化研究所」所長として手がき文化の研究や普及活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 週刊GIRLS-PEDIA031 あのん
-
- 電子書籍
- 家族になりたかった。~初恋の彼女が義母…
-
- 電子書籍
- カーニヴァル: 13 ZERO-SUM…
-
- 電子書籍
- iPhone/iPadではじめるFac…