オーラソーマハンドブック (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 132p/高さ 20X21cm
  • 商品コード 9784944202072
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C0011

内容説明

新しい時代の癒しのコンセプト。静かに浸透し続ける、話題のカラーセラピー。新しく誕生したイクイリブリアムボトル(B101~B102)を掲載。

目次

オーラソーマってなに?
さあカウンセリングしてみましょう!
あなたの選んだボトルは?―103本のカラーボトル ボトルを読み解くためのキーワード
カウンセリング例
もっと深く知りたい方のために…
オーラソーマの誕生ストーリー
カラーボトルはどのように創られる?
カラーボトルの使い方
チャクラについて
色彩の言語カラーローズ
サトルアナトミーとは?

著者等紹介

ブース,マイク[ブース,マイク][Booth,Mike]
オーラソーマ社社長。教育学の学位を持ち、陶芸や絵画などの芸術にも精通。オーラソーマが生まれて間もない1984年にヴィッキー・ウォールと出会い、後継者となる。現在、イギリス、オーストラリア、アメリカにおける、A.S.インターナショナル・アカデミー・オブ・カラー・セラピュティクス(ASIACT)の学長を兼任

野田幸子[ノダサチコ]
上智大学外国語学部卒。1986年、アメリカカラーミービューティフル社のライセンスを取得し、カラーコンサルタントとして活動を始める。1992年、株式会社イメージメーキングアカデミーを設立。新しい色彩療法「オーラソーマ」を日本に導入し、イギリス本校のカリキュラムに沿ったコースを日本で初めて主宰する。現在、ASIACTの日本業務代表者

平島幹[ヒラシマミキ]
同志社大学文学部卒。コピーライター、雑誌ライターを経て、現在に至る。ローマ在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品