地獄の連環

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

地獄の連環

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 126p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784944164738
  • NDC分類 961
  • Cコード C0098

内容説明

スペイン、グラン・カナリア島出身の詩人、本邦初訳詩集。

目次

1 変異物たち(原子たちの侵略;悪臭 ほか)
2 ヴィジョン(もし神がぼくたちに愛想をつかしたら;死の都市 ほか)
3 地球の地獄(狂気;時間の罠 ほか)
4 迷路(階段;鏡たちに氷と割れ目がある ほか)

著者等紹介

パドロン,フスト=ホルヘ[パドロン,フストホルヘ][Padr´on,Justo Jorge]
1943年、スペインのグラン・カナリア島のラス・パルマス市生まれ。バルセロナ大学法文学部でB・A取得。その後、パリ、ストックホルム、オスローで北ヨーロッパの言語と文学を専攻した。多国言語の国際雑誌「Equivalencias」を創刊し、14年間主宰するとともに、スペイン・ペンクラブの総書記を務めた。現在までにスペイン語詩集20冊、アンソロジー6冊、評論・翻訳集20冊を出版し、スペイン語圏における北ヨーロッパ、スラブの詩の紹介者でもある。かれの詩は40カ国語に翻訳され、60冊に及び、スウェーデンの国際賞(1972)はじめ、多くの国際賞を受賞している

有馬敲[アリマタカシ]
1931年、京都府生まれ。同志社大学卒。いままでに詩集、29冊、評論集7冊、翻訳、編著など多数。『有馬敲集』(全8巻)を刊行。詩集は英語を含む20数カ国語に訳されている。ロッテルダム国際詩祭ほか、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等各国の詩祭に出席。日英バイリンガル詩誌「海陸風」編集発行。日本文芸家協会、日本ペンクラブ等会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品