山瀬基金出版物<br> 旧制第四高等学校の生活―一学生の風刺マンガ

個数:

山瀬基金出版物
旧制第四高等学校の生活―一学生の風刺マンガ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 92p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784944098880
  • NDC分類 377.3
  • Cコード C0039

目次

復刻した山瀬邦良の遺稿について
旧制高等学校制度と旧制第四高等学校(通称四高)
作者(山本邦良→山瀬邦良)の人生と人物像:次男の観点から
第1部 山瀬邦良遺稿
第2部 山瀬邦良に関する関連写真資料―実父・山本他家松の海軍兵学校時代の資料も含む

著者等紹介

山瀬邦良[ヤマセクニヨシ]
旧名・山本邦良。海軍兵学校教授・山本他家松の三男として広島の江田島村内の旧日本帝国海軍の官舎で生まれる。金沢の旧制第四高等学校に進学、在学中に山瀬家の養子として迎えられ、以後山瀬邦良を名乗る。北海道大学卒。大学卒業後、当時零細企業であった財団法人日本分析センターに勤務。業務拡大に従い新設された大阪支所の初代所長して設立から事業安定に尽力。東京本部に復帰後も多摩研究所や各地支所の設立計画に参加、各団体から多くの表彰を受ける。日本食品分析センター理事退任後は厚生省の各種報告書作成や、社団法人・日本海事検定協会の顧問なども務めた。2005年12月21日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品