内容説明
これから家づくり、庭づくりを考えている人はもちろん、「ガーデニング」という言葉がどうもしっくりこないあなたに、無理せず自分流に、庭や花木を楽しむヒントとアイデアを伝授。建築家の「新」庭づくり講座。
目次
1 常識を疑う
2 創造力をふくらませる
3 深く突きつめて考える
4 自分流に日々を楽しむ
5 木と草花を楽しむ
著者等紹介
清水光次[シミズコウジ]
1956年、大阪市生まれ。一級建築士。故郷の今やどぶ川となった川をきれいにしたいと、大阪大学工学部環境工学科卒業後、都市計画の分野に進む。現在、新梅田シティなど大規模都市開発や住宅を中心とした街づくりプロジェクトに、企画・設計・コーディネータとして関わる。2000年夏からホームページ「建築士の我流な庭づくり講座・気ままな庭」を開設している。京都府在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- どんなポーズも描けるようになる! マン…
-
- 和書
- ねずみの家