目次
山本式ってなに?
山本式のポイント/生徒さんの声
どうすればいいの?―準備するもの/作り方
山本式で絶品!野菜レシピ
山本式*上級テク
教室の生徒さんの声から―山本式の、ここがすごい!
Special Talk「美味しい野菜料理は、人生を変える!」
山本式カッティング・マジック―玉ねぎ/大根/ピーマン/ゴーヤ
メニューに困った時こそ
基本のじゃが玉人参〔ほか〕
著者等紹介
山本千代子[ヤマモトチヨコ]
料理研究家。昭和14年、福岡県久留米市生まれ。純真女子短期大学国文科卒。昭和41年、久留米市に料理教室を創設、現在に至る。料理研究家としてはただ一人、故・渡邊武薬学博士(前・日中医薬研究会会長)に師事し、五味五行に基づく食養生の思想、方法論を学ぶ。さらに強火調理による油脂や食品の酸化が、増加し続ける生活習慣病の遠因であることにいち早く気づき、「山本式調理法」を考案(平成9年に特許第2722050号「食物の調理方法」を取得)
山本智香[ヤマモトチカ]
料理研究家。昭和43年、福岡県久留米市生まれ。小学生の頃から母・山本千代子の料理教室で助手を務め、西南学院大学卒業後は家業である料理教室の運営に従事する傍ら、日本女子大学通信教育課程・家政学部食物学科に進学し、最新の現代栄養学、調理科学の知識を学ぶ。現在は、食品メーカーのレシピ開発やレストラン事業のコンサルティング、シニア向け料理教室開催なども手がけ、食の質の低下問題改善に積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
アズル
やす
ケ゚ーコ
食欲魔人