ラクなのに美味しい驚異の弱火調理法

個数:
  • ポイントキャンペーン

ラクなのに美味しい驚異の弱火調理法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 13時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784944063628
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

目次

山本式ってなに?
山本式のポイント/生徒さんの声
どうすればいいの?―準備するもの/作り方
山本式で絶品!野菜レシピ
山本式*上級テク
教室の生徒さんの声から―山本式の、ここがすごい!
Special Talk「美味しい野菜料理は、人生を変える!」
山本式カッティング・マジック―玉ねぎ/大根/ピーマン/ゴーヤ
メニューに困った時こそ
基本のじゃが玉人参〔ほか〕

著者等紹介

山本千代子[ヤマモトチヨコ]
料理研究家。昭和14年、福岡県久留米市生まれ。純真女子短期大学国文科卒。昭和41年、久留米市に料理教室を創設、現在に至る。料理研究家としてはただ一人、故・渡邊武薬学博士(前・日中医薬研究会会長)に師事し、五味五行に基づく食養生の思想、方法論を学ぶ。さらに強火調理による油脂や食品の酸化が、増加し続ける生活習慣病の遠因であることにいち早く気づき、「山本式調理法」を考案(平成9年に特許第2722050号「食物の調理方法」を取得)

山本智香[ヤマモトチカ]
料理研究家。昭和43年、福岡県久留米市生まれ。小学生の頃から母・山本千代子の料理教室で助手を務め、西南学院大学卒業後は家業である料理教室の運営に従事する傍ら、日本女子大学通信教育課程・家政学部食物学科に進学し、最新の現代栄養学、調理科学の知識を学ぶ。現在は、食品メーカーのレシピ開発やレストラン事業のコンサルティング、シニア向け料理教室開催なども手がけ、食の質の低下問題改善に積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

18
新聞に、この調理法が紹介された。調べてみたら本も出ていることがわかり、リクエスト。オリーブ油と精製されていない塩、そして弱火。基本はこれだけ。鍋の大きさが違ったせいか、ちょっと焦げたり、まだ火が通りきらなかったりもあったが、素朴な味。私は今一つ使いこなせなかったが、ファンは多いようだ。ソースのレシピ、興味あり( ..)φメモメモ2014/08/24

アズル

11
手始めに、にんじんから始めてみようと思います。キャベツも良さそうです。2015/07/12

やす

5
健康への効果はわからないが、確かに簡単に美味しく作れた。ところどころ怪しい健康法感があるのは本としてどうかと思う。2023/07/08

ケ゚ーコ

5
弱火にしてほったらかしてたら一品できるので楽チンです。冷蔵庫の掃除もできます。難点は、やはりオリーブオイルがすぐ無くなること。弱火調理の特許も取られているが、沢山の方に知って欲しいとのこと。2017/08/29

食欲魔人

5
簡単なのに美味しそう、しかも素材の栄養や油分、効能についてのメモ書きもあって(知らないことばかりで)読みごたえあった。他の本も読んでみたくなった。2017/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8070631
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品