目次
総論(運動学とは;運動の成り立ち;動きの起こる関節;動きの力源である筋の種類と作用 ほか)
各論(身体にとっての上肢の意味;肩・肩周辺機構の動き・運動;肘・前腕の動き・運動;手関節の動き・運動 ほか)
著者等紹介
矢崎潔[ヤサキキヨシ]
1948年、東京に生まれる。1973年3月に東京都立府中リハビリテーション学院作業療法学科を卒業し、東京都立老人総合研究所リハビリテーション医学部に入職。1976年1月、米国に渡り、Malick MH女史ら(西部ペンシルバニア病院)のもとでの研修を振り出しに、J.Hunter氏らのフィラデルフィア手のリハビリテーションセンター、更にインペリアルポイント医療センターにて臨床に携わる。1983年9月に帰国し、岩手リハビリテーション学院にて3年半、学生指導にあたる。1987年4月より大野中央病院にて13年間、臨床に携わる。その後、数箇所の教育現場、臨床現場を経験した。2005年1月からは、初心にかえり、自らをみつめながら、一作業療法士として個人の立場で教育および臨床において、学生や患者さんとともに努力している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 合本・人情刑事 道原伝吉 出張捜査全3冊
-
- 和書
- パリ時間旅行 中公文庫