神奈川大学経済貿易研究所研究叢書
マズロー理論研究序説―「自己実現」概念とその経営学的意義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784943974239
  • NDC分類 335.14
  • Cコード C3034

目次

第1部 マズローの基本視座と「自己実現」概念(パーソナリティ研究におけるマズローの基本視座;A.H.Maslowの欲求論に関する一考察―正常パーソナリティと基本的欲求5分類;MaslowのBlackfoot調査に関する一考察―「基本的欲求」と「シナジー」の概念的基礎;Maslow動機理論の基礎的視点に関する一考察;マズロー理論の基本的特質に関する一考察―マレー理論との比較において;ゴールドシュタインの「自己実現」概念に関する覚書―マズロー理論の初期的形成に関する一考察)
第2部 「自己実現」概念の再定義とその経営学的意義(A.H.Maslowによる「自己実現」概念の探究プロセス―GHBノートと1950年論文を中心に;社会・企業(組織)・個人の統合に向けて―Maslow Z理論の意義
社会・企業・個人の三位一体化に関する一考察)

著者等紹介

三島斉紀[ミシマムネノリ]
1975年東京都生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士後期3年の課程修了。経営学博士(東北大学)。現在、神奈川大学経済学部准教授(同大学第二経済学部貿易学科長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品