現代いのちの用語辞典―あなたのいのちと向き合うために

個数:

現代いのちの用語辞典―あなたのいのちと向き合うために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 291p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784943843979
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0036

内容説明

危機感溢れる「いのちの現場」に立って、様々な問題と真摯に向きあい、ユーモアにつつんで熱くメッセージする。

目次

序章 いのちのキーワーズ
第1章 いのちへのアプローチ(リビング・ウイル;ターミナル・ケア ほか)
第2章 いのちの行方(脳死・臓器移植;BIO(バイオ) ほか)
第3章 いのちのネットワーキング(大震災;NPO ほか)
第4章 いのちと寺(枕経;お葬式 ほか)
終章 永劫のいのち 山尾三省さんへ(永劫フライト)

著者等紹介

高橋卓志[タカハシタクシ]
1948年松本市生まれ。松本深志高校から龍谷大学。同大学院東洋史学科中退。西宮海清寺専門道場で禅修行後、76年神宮寺副住職となる。81年国際障害者年を契機にボランティア活動に深くかかわり、障害者共同作業所「筑摩工芸研究所」の設立に参画。その後いのちを取り巻くさまざまな問題を一仏教者としての目でとらえ、市民社会との協働関係を作り出している。寺では学びの場「尋常浅間学校」(永六輔校長・無着成恭教頭)を月一回開校し一〇年一〇〇回の授業を継続中。また地域のお年寄りが集う場「ごく楽倶楽部」を開設。現在、神宮寺住職。長野県NPOセンター代表。ライフデザインセンター代表。ケアタウン浅間温泉理事。アクセス21代表。日本青年奉仕協会評議員。丸木美術館評議員。東京大学大学院非常勤講師。信州大学医療短期大学非常勤講師。松本大学講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。