目次
第1編 経済・経営環境の変化とスモールビジネス(スモールビジネスとは何か;スモールビジネスは産業構造の変化へどのように対応すべきか;スモールビジネスの価値創造;スモールビジネスと地域経済の振興)
第2編 スモールビジネスの付加価値戦略(スモールビジネスの知的財産;スモールビジネスの知的財産の活用と留意点―訴訟;スモールビジネスの製品開発とマーケティング;スモールビジネスの会計;スモールビジネスの人材戦略とワーク・ライフ・バランス)
第3編 金融環境の変化とスモールビジネス(スモールビジネスの資金調達と運用の特徴;スモールビジネスにおける直接金融の活用;スモールビジネスの社債ファイナンス;スモールビジネスと新たな担保融資―ABL;スモールビジネスの信用保証協会の活用)
第4編 新たな企業・経営環境とスモールビジネスの課題(スモールビジネスのM&A;スモールビジネスの事業承継と第二創業;スモールビジネスと理念経営;スモールビジネスとステークホルダー価値経営)
著者等紹介
鯨井基司[クジライモトジ]
1936年茨城県生まれ。現在、有限会社鯨井会計取締役、税理士・社会保険労務士、“中小企業・ベンチャー”ビジネスコンソーシアム会長
坂本恒夫[サカモトツネオ]
1947年京都府生まれ。経営学博士。現在、明治大学経営学部教授、副学長(研究担当)、“中小企業・ベンチャー”ビジネスコンソーシアム副会長、経営分析学会会長
林幸治[ハヤシコウジ]
1972年神奈川県生まれ。経営学博士。現在、大阪商業大学総合経営学部専任講師、“中小企業・ベンチャー”ビジネスコンソーシアム理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。