出版社内容情報
狩りと釣りで5年暮らした。鳥獣被害対策で奔走し、獲物を毛鉤にする。新しい職業猟師のかたちが見えてきた。大興奮の日々は続く!狩りと釣りで5年暮らした。
新しい職業猟師のかたちが見えてきた。
川崎生まれの都会っ子が宮崎県高原町へIターン移住。鳥獣被害対策で奔走し、獲物を毛鉤にする。話題の『山と河が僕の仕事場』、大注目の続篇!
・・・・・・
僕は職業猟師で、西洋毛鉤釣り(フライフィッシング)職人だ。僕にしかできない仕事で、みんなが笑顔になってくれる。それはお金では得られない幸せの繋がりだ。頼りにされるって、不思議な気持ちだ。(本文より)
・・・・・・
驚きと喜び、涙と笑いに満ちた21世紀の「釣りと狩りの暮らし」を底抜けに明るい筆致で綴ります。続篇はさらにパワーアップ! 大興奮の新展開です。
●結婚と同時に、神話の里・宮崎県高原町へIターン移住。河と湖で好きなフライフィッシングを追求していたら、いつのまにか[釣りと狩りを仕事にする人]になっていた。
●僕は職業猟師で、西洋毛鉤釣り(フライフィッシング)職人だ。僕にしかできない仕事で、みんなが笑顔になってくれる。それはお金では得られない幸せの繋がりだ。
・・・・・・
畑は全滅、
カモは来ない、
シカも獲れない。
何とかなるさ!
山と河の恵みで暮らす人生は、
毎日が挑戦の連続だ。
・・・・・・
美しいグラビア、かんたんで美味しい猟師料理、
面白くて役に立つ山と河のコラムも満載!
毛鉤釣り職人は楽しい
釣りを仕事にする
狙って獲りたい
奇跡のイノシシ
家族の肖像
筏の上で
会えてよかった
庭を引き継ぐ
失敗、また失敗
新しい猟師のかたち
不猟に苦しむ
有害鳥獣捕獲班に入る
猟師料理を教えます
釣りのおじさん
自分が誰かの役に立つ
先輩猟師の技に学ぶ
職業猟師の一日は
鬼嫁と呼ばれて
狩りの引き出し
イノシシ2頭獲り
僕にしかできない仕事
自然の声を聞きながら
牧浩之[マキヒロユキ]
1977年神奈川県川崎市生まれ。幼い頃からの釣り好き。2011年 妻の実家の宮崎県西諸県郡高原町へ移住。罠猟と銃猟でカモ類、キジ、キュウシュウシカ、イノシシなどを捕獲し、毛鉤の材料に加工する職業猟師+西洋毛鉤釣り(フライフィッシング)職人。ヘビメタ猟師。
内容説明
狩りと釣りで5年暮らした川崎生まれの都会っ子が宮崎県高原町へIターン移住。狩りの獲物を毛鉤にし、鳥獣被害対策で奔走する。
目次
第1章 毛鉤釣り職人は楽しい!
第2章 4年目の猟期
第3章 家族の肖像
第4章 今度は畑を始める
第5章 新しい猟師のかたち
第6章 みんなを笑顔にする仕事
第7章 自然の声を聞きながら
著者等紹介
牧浩之[マキヒロユキ]
1977年神奈川県川崎市生まれ。2011年妻の実家の宮崎県西諸県郡高原町へ移住。罠猟と銃猟でカモ類、キジ、キュウシュウシカ、イノシシなどを捕獲し、毛鉤の材料に加工する職業猟師+毛鉤職人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。