目次
ギターのつぶやき
自然、動物たち…
アンデス―アマゾン、ボリビアの風景
音楽、楽器、お祭り…
ラ・パスの町で…
著者等紹介
木下尊惇[キノシタタカアツ]
1963年生まれ。愛知県蒲郡市出身。12歳でフォルクローレと出会い、独学でケーナ、チャランゴなどを習得。高校卒業後、単身ボリビアへ渡る。ボリビア国内一流アーティストとの共演。プロデュース、レコーディングなどギタリスト・作編曲家として高い評価を得、南米各地をはじめ、ヨーロッパ、アメリカで活動。88年、ボリビアベスト10のトップを飾る。91年、映画『橋のない川』の音楽をE.カブールと共に担当。現在、日本に拠点を移し、全国各地で、精力的に演奏活動を展開している。また、フォルクローレ音楽の指導者として、後進の育成にもあたっている。2002年より放映中のNHKハイビジョン「美しき日本・百の風景」のテーマ音楽を担当。グループ「ルス・デル・アンデ」のリーダー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 兄 かぞくのくに 小学館文庫