しなやかな街づくり 赤坂はこんなにおしゃれになった―女性のセンスが街を変えた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784938939267
  • NDC分類 672.136
  • Cコード C0036

目次

第1章 赤坂の「商店会会長」になっちゃいました(フランス料理で一本釣りされたのかしら?;「道路環境整備部長」にさせられました ほか)
第2章 どんな「街」にしようかしら(器が問われる仕事に就いたのだと身が引き締まりました;この商店街は、赤坂の「町会」ではありません ほか)
第3章 つややか街づくり(ボランティア活動にも「事務局長」が必要です;医者とにらめっこすることになってしまいました ほか)
終章 女として、つややかに生きたい(「女だからこそ」を素直に受け止めたい;しがらみ少なくダメモト、いまは女の時代です ほか)

著者等紹介

城所ひとみ[キドコロヒトミ]
昭和22(1947)年、東京は神田の生まれ。慶応義塾大学文学部国文科卒。中・高校英語国語教職免許取得。卒業と同時に結婚して一男一女をもうける。56(1981)年に赤坂クインビル(株)副社長としてビル経営に従事。そのために危険物取扱主任者資格、宅地建物取扱主任者資格、簿記二級を取得、税理士試験にも一部合格。63(1988)年に「赤坂田町通り会」役員となり、平成2(1990)年同会長に就任。同時期に「トーク赤坂21」の代表発起人になる。翌3年に東京都公安委員会推進委員(特別職非常勤)となる。現在は「商店街振興組合エスプラナードアカサカ」理事長。あわせて東京都商店街連合会常任理事、港区商店街連合会副会長、赤坂青山地区環境美化・浄化推進協議会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品