出版社内容情報
無駄な広告費をかけず、誰でも作れる手書きチラシの作成術と実例見本を公開。コスト100円で売上300%増の700万円にしたヒナ型付!
すいせんします
まえがき前に「後書き」を!
まえがき
処方箋
第1章 チラシで失敗、売上不振、さあ困った!
・お金をかけた豪華なチラシの罠
・チラシで物は売れないって本当?
・あなたにとって最高の商品は何ですか?
第2章 ヒナ型にならって手書きしよう
・とりあえず用意する道具
・はじめに地図を書く
・電話とFAXは大きく書く
・社名、店名、屋号を書く
・ヒナ型を基本に、大きさは加減する
・手元にある商品にしぼって書く
第3章 反応率が断然良くなるひと工夫
・読んでもらう人、対象客を決める
・ふだん着の言葉を使う
・ねぎらいの言葉をかける
・字の上手い下手より手書きの温もり
・子供の力は絶大、素直に借りよう
・最後に売込みの商品説明を書く
・備考欄の使い方
・小手先で反応率を上げるには?
・手書きのキモはここにある!
第4章 いざ、実験開始!
・最初は反応がゼロでも嘆かなくていい
・6
僕は、出村邦彦と申します。
東北は福島県の海岸沿いの小さな町、いわき市で、すし八という回転すし店を経営しています。
以前、僕は、「チラシを作るのは、広告代理店の仕事」と決めつけていました。
そんな僕が、自分でチラシを書きはじめたのは、神田昌典氏主宰の「顧客獲得実践会」(現在休会中)に入会してからです。
手書きでチラシを作り、最初は「何だ、これ!?」とお客様に不評を買いながらも、何度も何度も入れているうちに、だんだん不評が興味へと変わり、「たかがチラシ」ながらも読者? が増え、しまいには「うちにもそのチラシ入れてよ」とお客様に言われた時には、もう、舞い上がるくらい嬉しかったのを覚えています。
そして、神田昌典先生の『もっとあなたの会社が90日で儲かる』、小阪裕司先生の『失われた「売り上げ」を探せ』(いずれもフォレスト出版刊)の著書の中で、ちょっとずつ紹介していただけるようになり、いろいろな方のニュースソースとして、ちょこちょこと顔を出しているうちに、全国四、〇〇〇社以上の「顧客獲得実践会」会員の中での最高栄誉賞、「社長のアカデミー賞」授賞という栄誉に恵まれて自分でもびっくりしています。
目次
第1章 チラシで失敗、売上不振、さあ困った!
第2章 ヒナ型にならって手書きしよう
第3章 反応率が断然良くなるひと工夫
第4章 いざ、実験開始!
第5章 100円を700万円にしたチラシのヒナ型
第6章 すぐマネしよう、スグレものチラシ集
著者等紹介
出村邦彦[デムラクニヒコ]
楽しい有限会社、飲食部「回転すしすし八」、情報部「気づきドットコム」代表。1956年茨城県北茨城市生まれ。多摩調理師学校卒業後、外国航路のコックを皮切りに高級料亭「中安」など飲食店での修行を積み、1990年独立。「回転すしすし八」開業。2000年4月神田昌典氏主宰顧客獲得実践会に入会、集客技術を学び2001年当会主宰の社長のアカデミー賞において「最優秀賞受賞」。2003年情報部設立。「ヒントマン」として、ビジネスに活かす右脳楽描き(お絵描き)セミナー、手書きチラシセミナーなどを手がけ、さまざまな業種において成功者を数多く輩出する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 邪淫の群れ クイーンズセレクション
-
- 和書
- 財政学 (改訂第2版)