• ポイントキャンペーン

マンガ 人生で奇跡をおこす35の心理法則―経営者(オーナー)・経営幹部はだれでもなれる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784938907143
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

出版社内容情報

外食産業は学歴・知識・技術なんか関係ない! 独立オーナーになれるノウハウを集大成し、実話そのままに劇的にマンガ化。

心理法則こそ成功の極意、リストラなんて怖くない………まえがきに代えて
第1章 「人間の心理」をきわめると商いは楽しく成功する
マンガ*プロローグ
心理法則1 お客様には常に感動・感激を提供しよう
心理法則2 お客様の心をつかむ名人になろう
心理法則3 素直な「三歳心」で奢り・見栄・プライドを捨てよう
心理法則4 素直に聞き上手になろう
心理法則5 素直に白紙になろう
心理法則6 素直にバカになろう
心理法則7 マニュアルどおりではお客様を感動させられない
心理法則8 「対立の心理」は感謝の心で接すれば消える
心理法則9 「還元の心理」ですがる心を持てば、人は助けてくれる
心理法則10 「和合の心理」で喜ぶ心を持てば、楽しくのびのび働ける
心理法則11 助けを乞えば、120%の成果が出せる
心理法則12 商いとは「お陰様の心」で成り立っている
心理法則13 どんなお客様も差別せずに聞き役になろう
心理法則14 「他利」をはかり感謝の心で地域との「共生」をめざす
心理法則15 どん底でのスタートこそ、やがて見事な花が咲く
コラム*心を活かす・

 昭和五六年二月、ダイナミック・マネジメント・プログラム(DMP)の恩師・故宮村弘先生との出会いが、私の高慢・傲慢さを一掃し、株式会社大庄の拡大がはかられたと確信しています。
 当時の私の反省は、自分の築いたものを自分本位の見方でしか商売・営業・教育していなかったことです。その結果、見ているところ、目の届くところはいいが、それ以外では営業成績が下がるという弊害が生じました。また、自分の意のままになる人は定着がいいが、意にそわない人は離れていくことが顕著でした。これに気づかせていただいたことから、今の私があります。
   ◇◆◇
 人はさまざまで、癖のある人(いい意味で個性豊かな人)もいれば、病的な人もいます。
 そんな人が身近にいると、自分の考えに合うようにしよう、直してあげよう、正しくさせようという考え方が、どうしても生まれてきます。
 その人の悪いところ、弱点、欠点、難点が目について仕方なくなり、つい、人に「愚痴」「陰口」「悪口」をいいたくなって、口にしてしまいます。
 そんな言葉が「風に乗って」本人の耳に入るのは時間の問題です。あなたに悪気はなくても、風に乗った言葉が魂を持って一人歩きをし、

内容説明

本書は外食産業に身をおく方々はもちろんのこと、リストラの嵐が吹きすさぶ厳しい中で、現在リストラの対象とされている人、今後リストラが心配な人、リストラされて生き方を決めかねている人、そして今後前向きに立ち向かおうとする人たちの特効薬となる書。繁盛店づくりの達人が伝授する。

目次

第1章 「人間の心理」をきわめると商いは楽しく成功する―人間には「対立」「還元」「和合」の三大心理がある(お客様には常に感動・感激を提供しよう―お祝いごとを形にしてさしあげれば、名物行事になる;お客様の心をつかむ名人になろう―店から去りがたい挨拶を心がける;素直な「三歳心」で奢り・見栄・プライドを捨てよう―三歳児になり「人のマネをし、喜ぶことを得意になってやる」 ほか)
第2章 「人を思いやる心理」を磨けば商いは飛躍をとげる―イベントも料理もトラブルも工夫次第で感動をよべる(「QSC」に「TA」を加えると繁盛店になる―「おふくろの味」こそ商いの原点である;イベントは店の都合ではなく、お客様への還元と心得よ―お祭りを目標達成の手段にしてはいけない;お客様への思いやり・心配り・気づかいが自分の魅力だ―「お客様のお体が一番大切なんです」 ほか)
第3章 「三大心理」で自分の心を開拓した成功者七例―素直で前向きの思いこそ、夢を実現させるエネルギーだ(いかなるハンデも自分を成長させるバネにできる―桧垣氏→調理場の鉄人から経営幹部に成長;プライドや過信を捨てると大飛躍が待っている―八巻氏→料理人気質の超ガンコな男から役員になる;素直で前向きの使命感が大きな信頼を生む―石村氏→白紙の新人から徹底的に学んで幹部となる ほか)

著者等紹介

平博[タイラヒロシ]
1948年、新潟県佐渡島生まれ。県立両津高校卒。上京後印刷会社に入社。現在株式会社タイラ代表取締役。オーストラリア・シドニーでレストラン「アイム・アンガス」を経営のかたわら、同国からの食材などの輸入を手がける。また、同国邦人情報誌の連載エッセーを執筆する一方、外部講師としても活動中

石倉淳一[イシクラジュンイチ]
北海道生まれ。独協大学卒。1980年、女子パウロ会「小さい花のテレジア」でさし絵デビュー。1983年「わてがナニワの太子だす」で月刊少年ジャンプ、月間ギャグマンガ賞佳作受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クロ

0
お客様に対して、どのように向き合うかなどがわかりやすく書いてありました。マンガのため、比較的読みやすかったです。コラムもとても参考になるものが多かった。( ̄∀ ̄)2012/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1833141
  • ご注意事項

最近チェックした商品