赤坂版「クラス会議」完全マニュアル―人とつながって生きる子どもを育てる

個数:

赤坂版「クラス会議」完全マニュアル―人とつながって生きる子どもを育てる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 12時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784938874926
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C3037

目次

1 自分で考え行動する力を育てる(どんなクラスを目指していますか?;問題解決体験の危機?;学級の自治的能力を育てる;クラス会議が子どもと集団を育てる)
2 「クラス会議」完全マニュアル(クラス会議の全体像;立ち上げようクラス会議「輪になってコンプリメント」;コミュニケーションの力を伸ばそう「効果的な聞き方・話し方」;多様な見方・考え方をしよう「五種類の動物のアクティビティ」 ほか)

著者等紹介

赤坂真二[アカサカシンジ]
上越教育大学教育実践高度化専攻(教職大学院)准教授。学校心理士。1965年新潟県生まれ。2003年上越教育大学大学院修士課程修了。19年間の小学校勤務を経て、2008年4月より現職。教員養成にかかわる一方で、「現場の教師を元気にしたい」と執筆や全国で講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mori

3
打ち合わせのために再読。クラス会議以外でも現れるのは教師の姿勢、考え方。2020/01/17

mori

2
研修前に再読。マニュアルに対する考え方も随分変わってきた。実践からくる実感があるからだろう。でもある型をきちんと学びたいとも思う。やってみたいと思っている人にはかなり参考になる書。2015/12/05

2h35min

1
クラスで実践していきたい。2020/06/24

どん

1
「クラスはよみがえる」のクラス議会(よかったこと、困ったこと、改善策、ルールにした方がよいこと)は、10年以上毎年やっています。でも、この本で言うクラス議会は、5年前に一度やっただけで、繋がりにまでいけませんでした。理由は、はっきりしています。子どもに任せきることができずに、考えを押し付けてしまうからです。口を出さない、見守る。よし!2016/11/09

小林だいすけ

1
授業は学び合いを中心に、学活はクラス会議を中心に。これで自分の学級経営の理念がかなり固まった。教育理念が確定したら、あとは技量を上げることに集中するのみ。教師生活も5年目、やっとここまで来た。今年はかなり楽しみな1年だ。2016/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7912772
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品