• ポイントキャンペーン

地酒人気銘柄ランキング〈2009‐10年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784938799540
  • NDC分類 588.52
  • Cコード C0063

出版社内容情報

フルネットが発行する『地酒人気銘柄ランキング』は、1993年の初出版以来、2年に一度のサイクルで発行を続けており、今回の2009~10年は、通算9回目の発行となります。ランキングの根拠は、フルネットが独自の基準で選んだ“地酒をメインに取扱う全国の名酒居酒屋100店”からの人気投票を集計したもので、地酒を取扱う最前線の人達による“プロが選ぶ地酒の人気銘柄”とも表現出来ます。本書は、“人気の地酒は何かが分かる”最新情報を掲載した日本酒業界唯一の出版物です。2009~10年版は、フルネットが選んだ全国の有力名酒居酒屋100店に人気投票を依頼、投票用紙を集計した結果、計408銘柄1,008商品がノミネートされ、それぞれを、純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、吟醸、純米、本醸造の6部門別にランキングしています。ランキング方法は、各部門別に投票された上位5銘柄を、1位50点、2位40点、3位30点、2位20点、5位10点を付与し、合計獲得得点を降順にランキングしています。現在、国内で稼働している酒蔵は約1,500蔵、製造されている地酒は4,000銘柄10,000商品程度と推定されています。本書に登場する408銘柄1,008商品は、そのほぼ1割であることから、本書に登場しない地酒が如何に多いことかが分かると同時に、本書に登場するには10倍の競争率を勝ち抜く必要性があり、超難関であることがお分かりいただけると思います。こうした事情から、毎回、ランキングに登場する人気酒は全体の4割近くが入れ替わるという激しい競争の世界を映し出しています。今回も、前回登場318商品が姿を消し、代わって505商品が新しく登場しています。2009~10年版の部門別登場人気酒は以下の通りですが、純米吟醸酒部門と純米酒部門の登場数が他部門より多いことが、ここ数年来の純米酒系日本酒の消費好調振りを反映していると言えます。

内容説明

プロが選んだ人気酒408銘柄1008点。

目次

日本酒の製法品質表示基準
各部門40位以上の人気酒(純米大吟醸酒部門;大吟醸酒部門;純米吟醸酒部門;吟醸酒部門;純米酒部門;本醸造酒部門;希少銘柄のプレミアム価格販売について)
部門別総合ランキング登場1,008商品一覧表
銘柄別人気ランキングベスト100
大幅ランクアップ銘柄上位43銘柄(都道府県別人気産地ランキング;都道府県別・地酒人気産地の専有率)
掲載銘柄さくいん(50音順)
掲載蔵元さくいん(50音順)
投票参加店リスト(100店)

最近チェックした商品