内容説明
文学からの問いかけ、民俗からの応答。日韓の古典に潜むフォークロアをすくい取り、仏教、祭り・芸能、巫俗の現場において比較検証。注目の学際的国際研究の成果。
目次
序論―東アジアにおける文化の比較
浄土教文化の日韓比較―『観無量寿経』の図像学的展開をたどる
「仏伝図」絵解きの東漸―日本・韓国を中心に
郷歌「薯童謡」とその文学史的時代
『三国遺事』における韻文の扱い―漢訳歌からみた収録時の意識について
大陸の日月神話と光源氏の王権
日韓の「祭り」の比較―イザイホー・江陵端午祭・恩山別神祭
韓国社会における旅芸人
降神巫堂の鉄乞粒(鉄乞い)―東北アジアのシャーマニズムと韓国巫俗との比較研究序説