出版社内容情報
本書は、天保年間に、渋川六蔵・藤井三郎補訂にオランダ語訳本より作られた日本英語学史上の初の英文法書である。もとのものは失われたが、大月如電が昭和3年(1928年)、油印本で限定100部復刻したものの貴重な複製。研究を付す。
-
- 和書
- 「いのちの授業」をつくる
本書は、天保年間に、渋川六蔵・藤井三郎補訂にオランダ語訳本より作られた日本英語学史上の初の英文法書である。もとのものは失われたが、大月如電が昭和3年(1928年)、油印本で限定100部復刻したものの貴重な複製。研究を付す。