語りの入門講座<br> 語り―豊饒の世界へ

個数:

語りの入門講座
語り―豊饒の世界へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784938631772
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0037

内容説明

私たちの目の前に人類が脈々と築いてきた「ことば」の大地がある。それは私たちの地球をあたたかくつつむ豊饒(ほうじょう)の世界。本書は、語り手たちの会の連続セミナーから生まれたもの。今、なぜ語りなのか。文化としての魅力ある語りの世界を探る。

目次

第1章 楽しく広がる語りの世界
第2章 語りの始まりと広がり
第3章 なぜ語るのか
第4章 語りは心の交流
第5章 語りの第一歩
第6章 語り口の研究
第7章 語りを演出する
第8章 やってくる語り手たちへ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐藤一臣

12
語りをしたくなって読んでみた。理論編なので技術的なことは詳細に記述されていなかったが、勉強になった。特に語りをする理由について、2つの視点に感銘を受けた。一つは、自分自身の成長の為に語ること。何をどう語るかは、自身の棚卸しが必要で、自らが何を求めているかを深く見つめていくことになる。もう一つは、速くて正確なことを優先させる効率中心主義の世の中で、忘れ去られている深く心に染みる自分や他者との関係を築く心安らかで豊かな空間を提供することができる。私たちは、幸せの一部分だけに囚われていることに気づくのだろう。2020/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2189889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品