目次
前篇 『経済学原理』の理論構造(蓄積論の基礎構造;重商主義の生産過程論―「実質価値」分析;重商主義生産過程論の到達点―利潤論;『経済学原理』における賃銀;生活資料価格と賃銀;価格と利潤)
後篇 ステュアート経済学の背景(ステュアート研究の動向について;18世紀末における経済学の体系化とスコットランド;『原理』の発刊と批評界の動向―「マンスリー・リヴュー」の書評を中心として;18世紀批評界とステュアート―「クリティカル・リヴュー」を中心として;18世紀批評界とW・R・スコット;ステュアート『ラナーク州の利害に関する諸考察』について;ステュアートとマッキー教授)