乞う。 - 人間社会に豊かに機能する重要なキーワード

個数:

乞う。 - 人間社会に豊かに機能する重要なキーワード

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 302p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784938547127
  • NDC分類 041
  • Cコード C0000

出版社内容情報

1章 乞食について思う 水上勉 2章 「乞う」の民俗学 モノモラヒとホカヒビト-乞食の民俗学 山折哲雄 ・折口信夫の「乞食(ホカヒビト)」論・柳田国男の「モノモラヒ」論・折口と柳田のちがい・白山麓袖乞い慣行・反対給付の有無 「こふ」のフォークロア-日本的心性の古層 谷川健一 ・卑近な言葉が深い意味を持つ(とる、よぶ)・「もらう」行為は優位の行為・魂乞い-相手の魂を引きつける・魂のシンボル・分かち合う・「こう」と卵生説話 3章 「乞う」の言語学 (75)
音韻学からみた「乞う」と「恋う」 大野晋 ・「乞う」と「恋う」-発音のちがい・「

最近チェックした商品