記憶喪失保護・事件・事故身元不明に役立つ個人情報の範囲 折畳み身元記入シール・付録・使い方

個数:

記憶喪失保護・事件・事故身元不明に役立つ個人情報の範囲 折畳み身元記入シール・付録・使い方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 46p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784938480905
  • NDC分類 675.18
  • Cコード C0077

内容説明

高齢化社会に伴い外出中に記憶喪失で保護されても身元が分からないで家に帰れない。事件、事故などで身元が判明できない。これらに役立つ手段として、身元が確認できる情報を身体に身につける方法がある。財布や貴重品が盗まれると身元が分りません。身元情報の提供が容易な場合は、役立つものとなる。本書では役立つ個人情報の範囲(家族でも共用できる発行番号)が身体から容易に離脱しない方法で伝達できる付録のFII、折畳身元確認情報(Fold-up identity information)シールの内容について解説する。

目次

1,認知症・徘徊・記憶喪失で家に帰れない身元確認に役立つ使い方
2,天災に備える使い方
3,転覆事故に備えた使い方
4,墜落事故に備えた使い方
5,精神状態が安定してない時の使い方
6,旅行の時の使い方
7,水難事故に備えた使い方
付録の使い方
How to use to help an identification not to be able to go home by dementia, loitering, memory loss
Usage which prepares for a natural disaster
Usage which prepared for the r upset accident
Usage which prepared for the plane crash
How to use, when the mental condition is not stable
How to use at the time of the trip
Usage which prepared for the disaster by water
 How to use an appendix

最近チェックした商品