自然出会い・図鑑
おいしいキノコと毒キノコ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 148p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784931530072
  • NDC分類 474.8
  • Cコード C0026

内容説明

キノコの特徴や発生の時期、周りの環境など、キノコに出会うための手がかりとなる情報を紹介した本。特に50種類のキノコを選び、色やかたち、大きさ、発生のようすなどの特徴を詳しく図解。また、よく似たキノコがある場合には、それぞれの断面図を示して比較するなど、違いが分かりやすく解説されている。さらに、キノコだけではなく、周りに生えている木の種類など、環境についても、図や絵を用いて紹介した。

目次

第1章 おいしいキノコ(ヒラタケ;シイタケ;ハタケシメジ ほか)
第2章 毒キノコ(ツキヨタケ;ドクササコ;タマゴタケモドキ ほか)
第3章 キノコ総評(キノコ料理;毒キノコの中毒症状;キノコ四方山話 ほか)

著者等紹介

高山栄[タカヤマサカエ]
1938年京都府竹野郡網野町生まれ。日本菌学会会員。キノコの特徴を詳細に描いた数々の絵は高く評価され、講演会やイベント活動への参加依頼も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品