目次
私からの天使の紹介
天使とは?
救いの天使は待機中
聖なる体験
守護天使
天使たちは奉仕中
許しの持つ癒しの力
天使と子供たち
平和の天使たち
天使の潤滑油〔ほか〕
著者等紹介
クーパー,ダイアナ[クーパー,ダイアナ][Cooper,Diana]
セラピスト、ヒーラー、著述家。人生の危機のなかで天使に出会い、宇宙への深い内的旅路を経験する。以来、ヒーリングと教え、奉仕に人生を捧げ、天使のサポートと導きを得るようになる。10冊を超える著書の多くは世界中に翻訳出版されている。本国である英国ではラジオ番組を持ち、世界中のテレビにも出演。ワークショップや著書、CDなどを通し、ユーモアと明晰さ、智慧をもって、多くの人々のスピリチュアルな可能性を引き出すように感化を与えている
川口まゆみ[カワグチマユミ]
横浜生まれ。仕事で渡英して以来、英国に魅了され日本との行き来を繰り返す。1995年から4年間の在英中に、執筆や翻訳などで現地のスピリチュアルな情報の発信を開始する。『世界のパワースポット』(ヴォイス)の英国篇を執筆。翻訳では『インパーソナル・ライフ』をナチュラルスピリットより刊行予定。ロンドン、ダイアモンド・セクレタリアル・カレッジにてディプロマ取得
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
1
大変興味深い。天使というアイコンは日本ではまた違うけれど、ワークとしてとても優れていると思う。アカシックレコードとのからめかたやたくさんのエピソードが象徴するものが違うだけで世界中のスピリチュアルな人たちに理解できるものだと思う。だから逆に天使の階級とかダークエンジェルについてはグローバルなかんじがなかったのかも。聖☆おにいさんってそういう意味でよくできてるなあ。根元に流れるものはハイアーセルフであり、引き寄せで、そのアイコンを天使にするととてもわかりやすい。ただ、スピ初心者だと賛否ありそう。2013/10/20