高齢者の機能アップ運動マニュアル―疾病・障害のある高齢者にも安全なエクササイズ

高齢者の機能アップ運動マニュアル―疾病・障害のある高齢者にも安全なエクササイズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 235p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784931411470
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 ◆機能を失うことは,自立を失うことに直接的につながっている.できることが当然だと思っている簡単な動作は,非活動的な生活を続けるうちにできなくなってしまう.しかしどんなにひどい状態にあっても,適切なエクササイズを行うことで,フィットネスと機能を改善させることができる.
◆本書では,高齢者に多いアルツハイマー病などの認知症(痴呆症),関節炎,脳血管障害,COPD,冠動脈疾患,うつ,糖尿病,股関節骨折や置換術,膝関節置換術,高血圧,多発性硬化症,骨粗鬆症,パーキンソン病,知覚障害,頭部外傷などの疾患・障害のある人に対して,安全で効果的に,また楽しくエクササイズを指導する方法について,わかりやすく,具体的に解説されている.    

《目次》
第I部虚弱高齢者および特別なニーズを持つ人のためのエクササイズプログラムの計画
第1章 参加者:個々のニーズを知る:高齢者に一般的な医学的問題
第2章 エクササイズプログラム:やる気を高め,安全で効果的に行う:動機づけ/安全に行う/効果的に行う
第3章 フィットネスリーダー:成功への道:楽しさと連帯感/グループエクササイズクラスのセットアップ/オープニング/上手にリードする方法/クロージング
第II部 虚弱高齢者および特別なニーズを持つ人のためのエクササイズプログラムの実施
第4章 初めにウォームアップを:姿勢,呼吸,ROMエクササイズおよびストレッチング:安全上の注意/ガイドライン/座位での基本的なウォームアップ/立位での基本的なウォームアップ/応用と進展/指導法の実際
第5章 心血管系持久力のためのエアロビックエクササイズ:安全上の注意/ガイドライン/座位での基本的なエアロビックエクササイズ/立位での基本的なエアロビックエクササイズ/応用と進展/指導法の実際
第6章 筋力と筋持久力を鍛えるレジスタンスエクササイズ:レジスタンスエクササイズについての俗説/安全上の注意/ガイドライン/座位での基本的なレジスタンスエクササイズ/立位での基本的なレジスタンスとバランスエクササイズ/応用と進展/指導法の実際
第7章 クールダウン:ストレッチングとリラクセーションエクササイズ:安全上の注意/ガイドライン/座位での基本的なクールダウン/立位での基本的なストレッチング/応用と進展/指導法の実際
第8章 エクササイズプログラムの作成
エクササイズプログラムのデザイン/構成/スケジュール/修正/進展/フィットネス効果を維持する/出席と進展の監視
<付録A>高齢者における身体活動の生理学的な効果<付録B>高齢者における身体活動の心理学的な効果<付録C>エクササイズのための医学的許可証<付録D>主治医へのカバーレター<付録E>既往歴とリスクファクター質問紙<付録F>エクササイズプログラムインフォームドコンセント<付録G>PAR-Q 身体活動準備状態質問紙<付録H>フィットネスゴールマップ<付録I>エクササイズ器具<付録J>人体の筋肉<付録K>レジスタンスエクササイズ記録用紙
参考文献/情報源リスト/索 引

内容説明

本書は、フィットネスの専門家のためのトレーニングマニュアルである。安全で効果的なエクササイズを教えるプロセスについて1つひとつ解説。また、アルツハイマー病やその他の認知症(痴呆症)、関節炎、脳血管障害、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、冠動脈疾患、うつ、糖尿病、股関節骨折と置換術、膝関節置換術、高血圧、多発性硬化症、骨粗鬆症、パーキンソン病、知覚障害、頭部外傷などからくる特別なニーズについて、非常にていねいに、またわかりやすく解説している。

目次

第1部 虚弱高齢者および特別なニーズを持つ人のためのエクササイズプログラムの計画(参加者:個々のニーズを知る;エクササイズプログラム:やる気を高め、安全で効果的に行う;フィットネスリーダー:成功への道)
第2部 虚弱高齢者および特別なニーズを持つ人のためのエクササイズプログラムの実施(初めにウォームアップを:姿勢、呼吸、ROMエクササイズおよびストレッチング;心血管系持久力のためのエアロビックエクササイズ;筋力と筋持久力を鍛えるレジスタンスエクササイズ;クールダウン:ストレッチングとリラクセーションエクササイズ;エクササイズプログラムの作成)

著者等紹介

加藤礼子[カトウレイコ]
戸祭台クリニック

大柿哲郎[オオカキテツロウ]
九州大学健康科学センター

橋本美樹[ハシモトミキ]
那須中央病院
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品